世界中に根強いファンを持つ日本のアニメコンテンツを活用し、東京都豊島区池袋にアニメの展示拠点「アニメ東京ステーション」がオープンしました。
世界中で人気の「NARUTO-ナルト-」の企画展示される等、魅力いっぱいの「アニメ東京ステーション」。このページでは、アニメ東京ステーションの詳細についてお伝えいたします。
アニメ東京ステーションの施設詳細
2階(企画展示・ストア)
2024年1月までの期間限定の特別企画として、人気アニメ「NARUTO(ナルト)」のフィギュアやゲーム展示などにより、その世界観を体感できる展示を実施しています。
主な展示内容
- アニメ化20周年に関連した映像上映
- 世界中のNARUTOファンによる人気投票「NARUTOP99」にちなんだフィギュア等
- ゲームやアニメに登場する忍術「螺旋丸」の体験コーナー

「NARUTO-ナルト-」コーナー エントランス(2階)
(C)岸本斉史 スコット/集英社
(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
1階(総合案内等)
懐かしい作品から最新の人気アニメまで、計118作品のアニメのキャラクターや名シーンで構成されたモニュメントを展示しています。
オープン記念として「NARUTO(ナルト)」の人気キャラクター「九喇嘛(くらま)」の特大バルーンも日本初公開。

特大バルーン(1階)
※展示画像はイメージです。
地下1階(アニメ制作工程展示)
レイアウト、原画、シナリオ、企画書、台本、絵コンテ、セル画等、なかなか見ることのできないレアなアニメ素材の展示を通じて、アニメ制作工程をご紹介。
収蔵庫内に展示した「ASTRO BOY 鉄腕アトム」等のアニメ素材をガラス越しにご覧いただけます。

展示イメージ
その他
日本アニメの総合データベース「アニメ大全」の設置や、アニメ・マンガのイベント情報等を発信していきます。
また、施設内ではアニメ制作を体験できるワークショップや、アニメ関係者によるトークショーも実施予定です。
アニメ東京ステーションの場所・営業時間・入館料等
名称
アニメ東京ステーション(略称:アニメ東京)
場所
藤久ビル東五号館 地上1~2階、地下1階(豊島区南池袋2-25-5)
※池袋駅 徒歩4分

開設日
2023年10月31日(火曜日)
営業時間
午前11時00分から午後7時00分まで
※最終入場は午後6時45分まで
休館日
月曜日
※月曜が休日の場合は開館し、翌日が休館日となります。
入館料
無料
池袋周辺の宿を予約するならこの旅行サイトがお得!
※ロゴまたは文字をタップ(クリック)で各旅行サイトの池袋周辺宿ページへ
アニメ東京ステーションの後に訪れたい池袋の観光スポット
観光スポット間の移動がしやすい池袋
池袋のほとんどの観光スポットは池袋駅を中心に密集しており、その多くが駅から徒歩10分圏内と非常にアクセスしやすいのが特徴です。そのためスポット間の移動も徒歩で可能で、観光に時間を多く充てられるというメリットがあります。
また、池袋の街を縦横に結ぶIKEBUS(イケバス)が運行しているので、移動の際はそちらを利用するのもおすすめ。賑やかな街中でもパッと目を引く可愛らしい赤や黄色の車体が目印です。
IKEBUSにはA・BB2つのルートがあり、それぞれ池袋駅の東口・西口から出発してサンシャインシティや東池袋駅、東京芸術劇場など主要なスポットに停車します。最高時速19kmとゆっくり走行するので、車窓から池袋の街を眺めながら移動できますよ。1日乗車券は250円と料金が安いのも魅力的です。
せっかく池袋に来たなら寄ってみたい観光スポット
ここからは、池袋で観光におすすめのスポットを厳選してご紹介します。家族連れ・カップル・友人同士・お一人様とどなたでも楽しめるスポットばかりです。いずれも池袋駅から徒歩圏内なので、アニメ東京ステーションを訪れた後にいくつかのスポットを回ること可能です。
サンシャイン水族館
サンシャインシティの中にある『サンシャイン水族館』は、日本初の都市型高層水族館です。“天空のオアシス”をコンセプトに空・光・水・緑に満ちた空間で、都会の真ん中とは思えない気分を味わえます。
館内には海や川に生息する魚のほか、深海の生物やサメ、クラゲ、カワウソ、アザラシなど様々な生き物たちが飼育されており、なかでもペンギンがビルの上を飛んでいるように見える「天空のペンギン」はサンシャイン水族館ならではの見どころです。期間限定の展示以外にも、バックヤード探検ツアーや餌やり体験といったイベントも常時開催されています。
住所:〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
アクセス:「池袋駅」35番出口より徒歩約8分/「東池袋駅」6・7番出口より地下通路で徒歩約3分/東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場より徒歩約4分
営業時間:春夏 9:00~21:00/秋冬 10:00~18:00(最終入場は終了1時間前)
定休日:年中無休
料金:大人2,400円~(時期により変動あり)、子ども(小・中学生)1,200円、幼児(4歳以上)700円
ナンジャタウン
サンシャインシティにある『ナンジャタウン』は、子どもから大人まで楽しめる屋内型テーマパークです。昭和30年代の町並みが再現された「福袋七丁目商店街」や、ちょっぴりホラーな雰囲気の「もののけ番外地」などユニークな5つの街区で構成されており、様々なイベントやアトラクションを楽しめます。
2021年10月には自由に歩き回る猫たちと触れ合える「ニャンジャタウン」もオープンし、話題になりました。施設内では全国各地のご当地餃子やオリジナルスイーツ、コラボフードなども食べることができます。
住所:〒170-0014 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル2F・3F
アクセス:「池袋駅」35番出口より徒歩約8分/「東池袋駅」6・7番出口より地下通路で徒歩約3分/東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場より徒歩約4分
営業時間:10:00~22:00(最終入園21:00)
定休日:年中無休
料金:【入園券】大人800円、子ども(4~12歳)500円 【パスポート(入園券+アトラクション遊び放題)】大人3,500円、子ども2,800円 【ナイトパスポート(17時以降)】大人1,800円、子ども1,500円
東京芸術劇場
池袋駅西口直結の複合的な芸術文化施設である『東京芸術劇場』。世界最大級のパイプオルガンを有する大ホール・中ホール・2つの小ホールでは、クラシックコンサートやオペラ、演劇、舞踏など多彩な公演が開催されています。
そのほかにも4つの展示スペースや会議室などがあり、展示や講座、ワークショップなど様々な芸術イベントに参加できるのも特徴です。演目は時期によって異なるため、事前にチェックしておきましょう。カフェやレストランも併設されているので、開演前の休憩時に利用できます。
住所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
アクセス:「池袋駅」西口より徒歩約2分
定休日:不定休 料金公演によって異なります。
池袋周辺の宿を予約するならこの旅行サイトがお得!
※ロゴまたは文字をタップ(クリック)で各旅行サイトの池袋周辺宿ページへ