「ふくいdeお得いこーよ!キャンペーン」は、福井県に宿泊する旅行者を対象に、地域通貨を配布する旅行支援策。宿泊代が1,540円以上の方に1人1泊につき1,540円分の福井県デジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」※ふくいdeお得いこーよ!ポイントを配布いたします。
このページでは、福井県の地域通貨「ふくいdeお得いこーよ!キャンペーン」の詳細や内容・実施期間等について説明します。
本サイトは商品プロモーションが含まれる場合があります。
福井県の地域通貨「ふくいdeお得いこーよ!キャンペーン」について
この事業は、北陸新幹線敦賀開業直前の出控えが懸念される時期の観光事業者に対しての支援を行うとともに、敦賀開業後の県外からの誘客につなげることを目的とした、全国47都道府県民を対象とした、キャンペーンです。
<実施期間>
2024年2月21日(水)~2024年3月15日(金)
※3月16日(土)チェックアウトまで
※予算がなくなり次第、終了となります。
※感染症の流行状況や予算の執行状況により、キャンペーンを変更・中止する場合があります。
<利用対象者>
全国47都道府県にお住まいの方
※能登半島地震に伴う2次避難先として宿泊されている方は対象外となります。
<利用条件>
「本人確認書類」(原本)の提示
<実施内容>
以下条件による宿泊旅行に対し、福井県内の土産物店や飲食店などで使える1,540円分のふくいはぴコイン(福井県デジタル地域通貨)「いこーよ!ポイント」を進呈。
各旅行会社・旅行サイトの割引クーポンページは下記リンクからご確認いただけます。
北陸応援割についてもっと詳しく知りたい方は、
⇒北陸応援割の最新情報まとめからチェックしてみてください。
こちらのページでは、北陸応援割が実施される4県(石川県・福井県・富山県・新潟県)それぞれの情報のまとめや北陸応援割に上乗せして利用可能な割引クーポン情報等、もっとお得に北陸応援割を利用できる方法を解説しています。
旅行予約サイト独自の北陸旅行割引クーポンページも続々開設
各旅行予約サイトでは、政府の実施する旅行支援「北陸応援割」とは別に各社独自の北陸地方への旅行割引を実施しています。なお、「北陸応援割」と併用の可否については各旅行サイトの詳細をご確認ください。
下記に旅行予約サイト独自の北陸旅行割引クーポンページをまとめました。ご参考ください。
福井県の地域通貨「ふくいdeお得いこーよ!キャンペーン」に関するQ&A
- Q1.ふくいdeお得いこーよ!ポイントとはどういうものですか?
- A
福井県内のふくアプリ加盟店のうち、キャンペーン参加店舗(土産物店、観光施設、飲食店、交通機関など)でご利用できる福井県のデジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」のキャンペーン専用ポイントです。
キャンペーン対象者はスマートフォンから<ふくアプリ>に登録し、宿泊施設で配布される「いこーよ!ポイント」チャージ券の二次元コードを読み取り、ポイントを取得します。
- Q2.ふくいdeお得いこーよ!ポイントに有効期限はありますか?
- A
ご旅行当日から2024年3月15日(金)の23:59までです。
- Q3.ふくいdeお得いこーよ!ポイントはどこで利用できますか?
- A
ふくいdeお得いこーよ!ポイント取扱店舗として登録されている福井県内の土産物店、観光施設、飲食店、交通機関などでご利用できます。※店舗の都合(臨時休業など)で営業していない場合もございますので事前にご確認いただくことをお薦めいたします。
- Q4.旅行会社での代金の支払いや、宿泊施設での宿泊代金に 「いこーよ!ポイント」は利用できますか?
- A
旅行会社での旅行代金の支払いや、宿泊施設での宿泊代金の支払いには利用できません。 ただし、ふくいdeお得いこーよ!ポイント取扱店舗として登録されている宿泊施設であれば、宿泊代金以外の売店等での支払いに充てることができます。(飲料代や館内利用料でも利用可能です。)
- Q5.旅行をキャンセルしましたが、すでに受け取っている「いこーよ!ポイント」はどうしたらよいですか?
- A
・ポイントチャージ券を未開封、または未チャージの場合は受け取った施設にチャージ券を返却ください。
・ポイントチャージ券をチャージ済みの場合は、相当額をお支払いください。
(チャージ済の場合はアプリ上で取消ができませんのでポイントとしてご利用ください。)
今後実施される「北陸応援割」以外の旅行支援・旅行割引について
今後の旅行支援策についてのまとめ
・全国旅行支援
2024年2月以降も引き続き延長したり、再開を予定している自治体もあります。
・自治体旅行支援
観光需要回復を軌道に乗せるため、自治体が実施中です。
・旅行サイト
旅行サイトや航空会社で各種キャンペーンやセールを開催。
「全国旅行支援」は、県独自の旅行支援も含めると、2024年1月以降も14都道府県で開催することが発表されています。一部、自治体では全国旅行支援の助成額を上回る支援も存在します。